2009年07月

2009年07月30日

7月30日・・・

開幕まで1ヶ月。

1次合宿にて,『フィジカル的な部分の再強化』と『チームの共通理解』

を充実させて,決戦に臨みましょう。

目指すところは,開幕戦ではないよ。

決定戦を見据えた準備が大切なんだよ。

意味のないTR・・・意味のないGAMEは決してない。

次につながることを常に意識しながら取り組みましょう。

一人ひとりの取り組み次第で,大きく変わってきますよ。

誰がリーダーシップを取るのか?

誰が声を掛けるのか?

チームのために自分がやるべきことを考えましょう。

個人があって,チームがあるのではないよ。

チームがあってこその個人なんですよ。

すべては『関東復帰!!』のために・・・です。

精一杯,やれることを全力で。

(13:25)

2009年07月29日

久々にPCの前に座る・・・

週末のI-Bの試合

選手達にも話をしたが,観ていておもしろくなかった。

何を目的に?何のために?といったプランも何も観えてこなかったからだ。

技術的なことではなく,選手一人ひとりの取り組む姿勢に問題があるのでは?

I-Bの諸君,上級生を中心にミーティングしましょう。


一方,TOPvs日体大・・・

こちらも0-5の完敗。テストで数名の選手が不在のようでしたが,I-Bと同じ。

モチーべーションでつまらない試合になるのはもったいない。

しかも負けるなんて。こちらもミーティングが必要では?

I-Aは・・・

0-3と前半リードされたものの,後半に追いつき3-3のドロー。

モチベーションの維持が出来ているようです。このまま,持続していきましょう。


日・月とユース大会の視察。

まずまずといったところか・・・

少々,熱射病気味でフラフラしておりますが


昨日のTOPvs日大高校

インターハイ前の調整試合ということもあり,お互いに怪我をしないようにと

臨みましたが・・・

いいモチベーションで出来ていたと思います。

どこが相手でも,どのカテゴリーでも自分達のやることは一緒ですよ。

目的がはっきりしているのだから・・・


昨日の試合前のTRに湘南の『ケイスケ』が遊びに来てくれました。

少ししかプレーを観なかったけど,変わったね~。

自分のことを黙々とこなす選手だったけど,ずいぶん声が出るようになりました。

TR終了後,話をしてみると・・・やはり声が出ないと生きていけないようです。

声が大切なのは,Jの世界でも同じなのだから,大学生はもっと声を出さないと!!




(12:38)

2009年07月24日

先日,説明をしたように27日から草津フェスてィバルの審判に行ってもらう。

メンバーに選ばれた者は,与えられた仕事を全うして欲しい。

もちろん『何で??』という気持ちはあると思うが・・・

合宿とかぶっていることから,回答に悩みましたが,

�@フィジカル中心の1次合宿なので,TRメニューに影響がない

�Aコーチが常駐してくれる

�B草津町のバックアップがある(天然芝のグラウンド・旅館等々)

といったところで,判断しました。

日大サッカー部の看板を背負って,しっかりとやってきて欲しい。

審判をしっかりやった報酬で,合宿ができるのだから,こんな親孝行はないと思うよ

帰ってきたら,コーチの報告により・・・

ご褒美があるかも

(10:00)

2009年07月22日

『挨拶がきちんと出来ない・・・』

『メモをとらず,同じことを何度も聞く・・・』

『敬語が使えない・・・』

『雑用を率先してやらない・・・』

『ホウレンソウ(報告・連絡・相談)が出来ない・・・』

『同じ間違いを繰り返す・・・』

『返事が出来ない・・・』

『自分のミスを謝らない・・・』

以上,モノにならない社員だそうだ

ドキっとした選手はいませんか??

ここでは,仕事のスキルのことは一切出ていない。

社会に出たら,こういったことで評価を受けるんだよ。

サッカーも同じです。

スキルだけ向上しても,いい選手になれません。

緊迫したGAMEになればなるほど,日常の生活・クセ・性格・・・

といったことが,非常に大切になってくることを日々忘れないで欲しい。

しっかりと○○○する!!


ということを『日常の生活に』『学校に』もちろん『サッカーに』

当てはめて,行動して欲しいと願う。


(12:20)
7/25(土)
A-1 vs日体大 9:00KO 日体大G
I-A vs日体大 11:00KO 日体大G
I-B vs専修大 11:00KO 稲城G
メンバー外 9:00TR 稲城G

7/26(日)
25TR組 vs新宿FC 10:00KO 45×3 稲城G

7/28(火)
A-2 vs日大高校 45×2

合宿前,最後のGAMEです。

怪我をしないよう,集中して望みましょう!

(11:51)