2010年05月

2010年05月31日

29(土)Iリーグ開幕私は帯同できませんでしたが・・・金&育コーチから情報をもらっています。残念ながらの黒星スタートとなりましたが,まだまだ試合は続きます。しっかりと修正をして,個人としてもチームとしても結果にこだわり戦いましょう!

30(日)vs学習院大&vs朝鮮大に分かれてのTR GAME朝鮮大情報については,ブログ�Aでお楽しみください。

vs学習院大�@ 
GK杉本 DF小峯・高松・橋本・山本順 MF山本啓・蒲・小野・木内 FW山内・福田雅
3-0/0-0 得点:木内・高松・橋本

vs学習院大�A 
GK野田 DF中澤・増森・大山徹・春日 MF原田・三浦・杉村・青山 FW首藤・生沼
4-0/6-1 得点:首藤(4)・春日(2)・三浦(2)・杉村・生沼・青山 (入りすぎて・・・定かではありません

横河武蔵野FC・専修大と続けてやってきた成果が出たのか・・・TRの成果か・・・選手達の意識が上向きなのか・・・まずまずの出来だったかな。当然,細かいところは,まだまだ詰めて行かなければならないが。

Iリーグも含めて,90分通してGAMEをやることが久しぶりの選手が多かったと思う。フィジカル的なところは,これから上げていけばOKです。意識的なところ・・・精神的なところ・・・メンタル的な要素で90分間持続しないのは,今後痛い目に遭うのでしっかり修正しましょう。大切なのは,やり続けること!やろうとすること!それがなければ,次へのステップに進めませんよ。

タイミングのいい記事がありました昨日のイングランド戦後のオシム氏のコメント・・・
『オシム氏は「阿部や長谷部に体力がある間は、中盤を支配していた」と、日本の戦いぶりを評価した。そのうえで「W杯では、70分を過ぎた後のフィジカル勝負になることがある」と指摘。試合最終盤の戦い方に関して「集中して走れる力をつけるための練習をする時間はない。準備できるのはメンタルだ」と述べた。』

『数少ないチャンスを生かしきる』『ボールを回しながらも,常にチャンスを狙っている』『相手のミスを逃さない』『奪った後のカウンター』などなど・・・勝負に勝つためには,いろいろな要素がありますが,そういったことを11人で共有すること。部員70名が共有すること。

今後のTRで・・・TR GAMEで・・・ミーティングで・・・結果を残すためにコミュニケーションを取っていきましょう。

スケジュール調整していく中で,土曜日:Iリーグ日曜日:対抗戦orTR GAMEといった選手達も出てきます。シンドイのは分かっていることなので,与えられた情況でいいパフォーマンスをしてください。言い訳にするのではなく・・・いいチャンスだと思って,積極的なプレーを期待しています!そのためにも,日常の生活に気を遣ってグッド・コンディションを維持してちょうだいよ。

(08:31)

2010年05月29日

W杯関連の記事紹介

『50mものロングパスが2人の得点のイメージを結んだ。日韓大会ベルギー戦。自陣左でボールを受ける前,最前線に目を配ったMF小野は,「ゴールへの道が見えた」と言う。相手ペナ先端付近にいたFW鈴木が,ゴールをめがけ走り出していた。ベルギー選手と1対3。それでも鈴木の走路とパスが交わる一点を見つけた。相手DFを振り切り,めいっぱい伸ばした右足の爪先がボールを捉えた。』

『相手のカウンター攻撃をDF中田が奪ってから7秒あまりの速攻。ドイツ大会まで3大会連続でW杯に出場してきた小野は,「W杯で綺麗に得点するのは難しい」と振り返る。わずかな可能性も見逃さないために心掛けたのが「ピッチのどこでボールを受けても,まず前線を見ること。」ゴールに直結するプレーを常に考えている。』

『わずかに届いたつま先のように”数cm”・”数mm”こそが勝利への可能性を秘めている』

非常にわかりやすい記事であり,共感できる内容であった。今の我々にも言えることではないでしょうか??『パス回しで満足』から,『フィニッシュまで行って・・・』・『点を取って・・・』満足というスタンスにチーム全体が切り替わらなくてはならない。そう言うと「蹴るサッカー」と言ってきそうだが・・・そうではなく,状況判断で長いパスも有効であるということ。正確でなければ意味は成さないが・・・

『優先順位』・『シンプル』・『状況判断』といった言葉がキーワードとなってきそうですね。これから,TR GAME・Iリーグ・対抗戦決勝トーナメント・・・試合が続きます。その中で,しっかりと結果を残して行きましょう。もちろん内容にもトコトンこだわって!!

(08:27)

2010年05月28日

更新となりますが,このブログを更新せずとも月日は流れています決定戦までのカウントダウン表をクラブハウスに貼りだしてから,1ヶ月が経とうとしています。この1ヶ月間,自分達の目標達成のために全力で取り組んだでしょうか?真剣に考えたでしょうか?イメージを膨らませたでしょうか?24時間とは言わないけれど,事あるごとに『すべては目標達成のために・・・』と考えてもらいたい。

今,自分達にとって楽しいことってなんだろう?今やらなければならないことは何だろう?いろいろなことを自問自答してみてください。多くの選手が大学4年間で勝負のサッカーを終えることになるでしょう。その中でしか学べないことがあり,それが社会に出て通用する人間のベースとなって行くのです。だからこそ,今を大切にして欲しい。そして,結果を・・・目標達成をして卒業して行って欲しい。

今週末からIリーグの開幕です。約4ヶ月間続くチャンスの場。生かすも殺すも,自分次第です!グラウンド内外問わず,努力するのみですよ。今年のチームは,I-Aが3・4年生チーム。I-Bが1・2年生チームで戦います。両チーム共に切磋琢磨して,チームの結果とTOPチーム昇格を目指してください。

TOP・対抗戦組・I-A・I-Bとそれぞれのカテゴリーで,スケジュールが組まれ・・・週末の全員揃っての活動が減ります。しかしながら,チームの目標は1つです!それぞれにスタッフが帯同し,サポートして行きますので,最後までチームの目標がブレないように戦いましょう。

6月~9月のスケジュール確認・スタッフ割り・合宿日程打ち合わせ・TOPのTR GAME調整・・・とおおよその準備が終わりそうです。3ヶ月後には,秋季リーグの開幕となります。残された時間は残りわずかです。4度目のチャレンジ・・・今シーズンで決着をつけましょう!!

残り25週・・・『個人の意識改革の積み重ねが,チームの意識改革の原動力となる。日々の生活・TRの積み重ねが,目標達成の大きなチカラとなる』

(09:32)

2010年05月22日

本日、日大高校戦。ウチのOBがスタッフということ・人工芝のグラウンドで出来るということ・なかなか試合のチャンスがない1年生を使えるということで組ませてもらった。

結果は1/2・3/0でした。ボール支配率は完全に上回っていましたが…それが裏目に出て、ミスからの2失点。

チカラの差はあっても状況判断を誤ると失点につながるんですねぇ。これは全カテゴリーに言えることですね。秋には、こういった試合が多くなると思うので…しっかり修正して行きましょう!

収穫は、1年生が1試合出来たこと。その中で、しっかりパフォーマンスをしてくれたことです。今後が楽しみですチャンスは少ないけど…しっかり見ていますから努力を続けてください。

明日は、専修大学・新宿FC・生物資源と3ゲーム入っています。頑張って行きましょう。

GK池田DF市来・望月・大山・戸波MF飯塚・滝田・仲森・河仲FW栗原・郡

得点中森2・栗原2

(21:46)

2010年05月21日

明日,TR終了後・・・金コーチによる就職セミナーが開催されます。就職活動中の4年生はもちろん参加するようにまた,興味のある下級生も是非

金コーチは,職場(国際関係学部)で一般学生の相手もしてますから,心強いアドバイザーですよ。遠慮なく相談しましょう。

残念ながら,私は就職活動をしなかったので・・・たいしたチカラになれません・・・。これも役割分担ですっ

(12:59)