2011年09月

2011年09月30日

10月2日 vs東洋大 13:50KO 東海大G

後期リーグが始まり,厳しかった夏の成果が出ているのか・・・vs東京学芸大 1-1 /vs東洋大 0-0 /vs関東学院大 2-0 と3戦負けなしの状況だ。

2週間前の東洋大と再戦するという状況の中,どのような展開になるのだろうか当然,相手もしっかりと分析をし,戦い方を変えてくることでしょう。我々も同様に,同じような展開を望んでいるわけではない。

東洋大学 6位 勝ち点19・・・日本大学 7位 勝ち点14・・・

我々の下は,勝ち点14・12・11・10・5と続く・・・。12チーム中,ちょうど真ん中で上位チームと下位チームに分かれている。ここで,上位チームにくっ付いていけるか?それとも置いていかれてしまうのか??

もちろん付いていくことを望みます。それぞれが同じ思いを持って,準備をしグラウンドに足を運んでもらいたい。そして,前節同様に・・・ピッチ・ベンチ・スタンドが一体となって『日大らしい』と言われるような試合展開を繰り広げよう!

『日大らしい』

それは,今いる選手達全員のチカラで作り上げていくものです。

それぞれの立場で最高のパフォーマンスが出来るよう,キックオフから逆算をし・・・鮮明なイメージをし・・・勝ち点3をGETしに東海大Gへ乗り込もう!!

いつも言うように,チームとして戦うことを忘れないように・・・

第13節vs東洋大まで2日・・・『今やれることを全力で・・・』すべては目標達成のために・・・

(15:24)

2011年09月29日

昨日,今シーズンからOB『山本ヒロト』がお世話になっているザスパ草津と,4年生の『杉本タクヤ』を特別指定選手にしてくれたガイナーレ鳥取の一戦結果は,1-1のドローでしたね・・・。

ナイターの試合だったので,昼に連絡をしてみると,お互いに連絡を取り合ったようで・・・なんだか嬉しい気持ちになりましたヒロトからは,成長を感じさせる内容のメールが返って来ましたまだまだ,スタメン定着は険しい道のりのようですが,『今やれることを全力で・・・』の想いを忘れずに頑張って欲しいですね

サッカーをやっている以上,誰しもが目指す『Jリーガー』への道。それを叶えられるのは,サッカー人口からすれば,ほんの一握りです。そのピッチに立たなければわからないことが多々あるでしょう。
逆に私は,大学4年間そこを目指さなければ,わからないことを追求し,感じて欲しい。

最初から,自分を見きったように安定した道を決めて進むのではなく,ワンランク・ツーランク上の目標を設定し,そこに向って努力をして欲しいと思います。

『ヒロト』も『タクヤ』も入学当初から,Jリーガーになるという想いは強かったからね。『タクヤ』は,まだ決まっていませんが・・・。

個々の目標もそう・・・チームの目標もそうです。常に高いところを目指しましょう。

10月のスケジュールも完成しましたIリーグも終わってしまうので,リーグ戦の前後にそれぞれが試合が出来るような環境を作っていきます。それにパフォーマンスで応えて欲しいですね。TR GAMEを組むのは,結構,馬力が必要なので・・・

1(土)vsパイオニア 10:00 稲城G

8(土)vs東大和高校 13:00 稲城G

10(月・祝)vs市立船橋 13:00 グラスポ /vs横浜GSFC 10:00 稲城G

15(土)vs日体 リーグ終了後

16(日)vs明治 10:00 明治G /vs慶應 12:00 慶應G

(08:11)

2011年09月26日

土曜日おこなわれたI-A&I-Bの試合たまたま,東京国際大学Gで同じ会場となった。

I-Avs東京国際大 0-0/2-1 勝ち

I-Bvs東京学芸大 1-2/0-0 負け


I-A ミムコーチのコメント
『全員勝ちたいという気持ちが強く,球際などしっかりと戦っていました。この雰囲気や,気持ちの部分は試合に入るベースとして常にもっていて欲しいなと思います。
守備に関しては,1試合通してある程度いい守備ができていたものの,失点シーンに象徴されるように,あと一歩寄せる・少しでも体を当てる・最後まで体を張るといった細かい部分をサボることが失点につながるんだということを痛感した試合でした。
攻撃に関しては,ボールをもっているときに選手が少し相手に寄せられるとアタフタしてしまう場面が目立ちました。技術的なことや,サポートを早くして周りの選手がボールをもっている選手の選択肢を増やしてやることはもちろんですが,ボールをもっている選手がもっと余裕をもってプレーできるのではないかと感じました。そうすれば,わざと相手に寄せさせてワンツーで抜け出す,ロングボールを出すふりをしてショートパスを入れる,など"駆け引き"の勝負ができると思います。そういった場面がもっと増えればやっている選手たち自身も面白さを感じるのではないかと思いました。』


I-B キンコーチのコメント
前半そうそう自陣ペナルティエリア横の角度がないとこからGKの壁の置き方,自身のポジションミスによりニアに決めれ・・・続いて自陣ペナルティエリア前でCBの横パスミスで相手に渡り中央からミドルシュートを打たれ失点。どちらも不要な失点からのスタートとなりリズムを作るのに時間がかかりました。 前半終盤ペナルティエリア外からのフリーキックを,見事に壁ギリギリ横を抜けてく シュートで得点。そこから徐々に相手裏のスペースをつきリズムを作り始めますが,最後まで追加点を取れず終了。
試合後はアップからの準備のこと(選手に任せたら20分くらいのアップしかしなかった),試合の入り方,ファーストセットプレーについては相当厳しく言いました。交代無しの11人で学芸相手に奮闘した面では評価できますが,更に来年を見据えた上で,I-Bの選手には上のレベルで闘える選手づくりが必要だと思います。本気で1部で闘うことを視野にいれながら,求めるものももっと高く,厳しくやっていきたいと思います。スタッフとしても非常に悔しい1日でした。』


対照的なコメントです。何か感じることはあるでしょうか??

今のTOPチームの結果につながっているチームの雰囲気・・・個々の意識・・・等々に上手く入り込めているI-A(3・4年生チーム)と,まだまだ自分達には先の話と楽観的に感じているI-B(1・2年生チーム)の違いなのかなぁ・・・と私は感じました。

今のチームの結果・雰囲気・意識・・・については,ここ数ヶ月で築き上げたものではありません。東京都リーグ時代に『関東復帰』を目指し,必死になって取り組んだ結果が今こうして表れているんだと思います。そういったことを理解し,今のうちからコツコツと積み上げなくてはなりません。
すぐに結果が出れば・・・そんなラクなことはありませんね。だからこそ,TOPチームだけでなく・・・チーム力が問われ,結果につながるんだと思います。

よくTR GAMEの相手をしていただく専修大学さんグラウンド内外の雰囲気は,いつも見て感じていることでしょう。ふっと,1部の順位表に目をやると現在2位納得・・・という想いと同時に,悔しい想い・・・そして,我々にも間違いなく出来るという想いになりました。

みんなはどぉ感じているだろう・・・??

(08:46)

2011年09月24日

第12節 vs関東学院 0-0/2-0 勝ち

前期の残り2試合が9月に開催されることになり,前期の順位が下位ということで上位チームとの対戦が続いている・・・第10節vs東京学芸大・第11節vs東洋大とドローの試合が続き,実質後期の初戦となった今回の試合。

上位チームとの戦いが続くことでの緊張感がいい意味で持続出来ているようで・・・立ち上がりからこちらのペースでの展開となった。2試合続けて主導権を握られ,守備の時間帯が多かっただけに,逆に前掛かりになってしまうのでは・・・?と不安になるくらいの勢いでしたが,最後まで積極的な試合運びでの勝利となった。

この勝利までの道のりは長かった・・・。
久々の関東リーグにおいて,やれそうでやれずに差を感じた前期・・・それを修正し,必死に取り組んだ過酷だった夏・・・そして,開幕して2試合は,我慢の守備の中でのドロー。
そして,ようやく自分たちの目指すサッカーというものを展開できた試合となった。しかし,スタッフからの話にもあったように,今回のイメージを最低限の出来としてもらいたい。常にあれくらいの内容が出来なければならないし,更に上を目指さなければならないと思う。
そして,上を目指すには,まだまだやらなければならないことが山ほどありますよ。そういった中でも,今のベースである『必死に守備をする』・『諦めない姿勢』といったことを忘れないで欲しい。よく色気づくといった表現をするが・・・上を目指すもの,今までの積み重ねを忘れてはならない。

応援組も素晴らしかったですね後期3試合目にして,完璧な校歌でしたグラウンドに立った人間も大きなチカラになったことでしょう。あの会場にいた方々は,チームとして戦っている我々の姿を感じてくれたことでしょう。

9・23・・・我々のターニングポイントかもしれません今まで変わろうとしていたそれぞれの何かが形として表れたように思います。そういったことも含め,次節は非常に重要ですよ。たまたま・・・と言われないためにも,再度,気を引き締めて準備を始めましょう。

何かを変えるには勇気と馬力が必要ですが・・・変えられたときのプラスは本当に大きなチカラと変わります。まだまだ変えられる時間・チャンスはありますよ。
4年生・・・残り10試合で何が残せるか??3・2・1年生・・・残り10試合で自分達の来シーズンのステージを決めなければなりません。

10/2(日) 第13節 vs東洋大 13:50 東海大G

今から逆算をして,それぞれがいい準備をしましょう


毎試合,必死に戦っていますがチームの・・・個人の目標を忘れてはなりませんよ・・・。そこがブレてしまっては,積み上げも何もありません。冷静に分析をし・・・修正をし・・・回り道をしてでも,その目標に向かいましょう!!

(19:18)

2011年09月22日

vs関東学院 11:30KO 駒沢補助G

前期 0-1 負け・・・


明日の12節から,前期を通して2度目の戦いとなります。どのチームも夏の中断期間に強化をしているでしょう。我々も同様です。同じチームに2度負けるわけにはいきませんね!
前期は,開始6分に失点・・・その後は,動かず0-1で終了。内容的にも,面白くなかった試合の1つではないでしょうか??

前節のvs東洋でも,開始早々にビックチャンスを作られましたやはり,立ち上がりは非常に重要になってきますね。
今日のTRから,グラウンドに入るイメージを持って,時間の逆算を始めてください。いいイメージを持って,会場に足を運べるように・・・ピッチに立てるように・・・いい入りが出来るように・・・いい結果が出るように・・・。

準備で決まると言っても過言ではないくらいに,何事においても準備はとても重要ですよ。
関東学院がどんなサッカーをしてくるのか?どういった選手がいるのか?自分のマークは?
しっかりとイメージを作り上げてください。

グラウンドの内外問わず・・・それぞれの明日のハイパフォーマンスに期待しています


(09:07)